営業写真の部 知事賞 「ゆいちゃんゆづちゃん」
島田健太郎(スミレ写真館・橿原市)
自然体を意識しました。「どこに立って、どうしてこうして」とは言わずに白バックの上での二人の様子をしばらく見ていました。
リピーターのお客様なんで私との関係性はある程度できており、後はどのタイミングでシャッターが押せるかでした。
二人の左への傾きや帽子、妹さんの袖から手が出ていないところがポイントです。
家族写真の部 理事長賞 「七五三記念」
内原誠美(写真のウチハラ・五條市)
七五三の家族写真です。主役の子供達が目立つように表現しようと考えました。
子供達を前に配置して両親は脇役にし、少し離して奥行感が出るように配置を考えました。
お兄ちゃんの傾きと次女の左手の動いた時にシャッターを切り、動きを出せたらと意識しました。
営業写真の部 入選1 「成人記念」
内原誠美(写真のウチハラ・五條市)
成人式の前撮りの中の1シーンです。
撮影時に考えた事は、はたちの初々しさや女性らしい曲線のある流れを
表現出来たらと思いました。全体の流れが右指の先から水が流れ落ちる
ようなイメージで撮影しました。
営業写真の部 入選2 「おともだちとの思い出いっぱい」
谷 暁子(ヒラタフォトスタジオ・王寺町)
幼稚園からのお友達!みんなで集まると何をしてもすごく楽しかったね。
これからもその笑顔を大切に大きくなっていってね!
営業写真の部 入選3 「お姉ちゃん、お兄ちゃんと一緒に」
豊田光昭(写真の光画園・桜井市)
大好きなお姉ちゃん、お兄ちゃんと気恥ずかしく思いながら、手を繋いでみんな笑顔で。
家族写真の部 入選1 「いつもの場所で」
島田健太郎(スミレ写真館・橿原市)
まず窓とカーテンの縦の線に対する人物の配置が難しかったです。そして一見主役に見えるおじいちゃんとワンちゃんは完全シルエットにし、おばあちゃんにハイライトの自然光を入れることで、奥行き(広がり)を持たせました。また右の3人が明るくならないように焼き込みました。
家族写真の部 入選2 「祝~囲まれて~」
平尾伸也(ふぉとあとりえにしかわ・明日香村)
米寿のお祝いにたくさんのご家族が集まりました。
主役にみなさまの視線を集めてもらうとより笑顔に!素敵な時間です。
家族写真の部 入選3 「俺、主役。」
中村武揚(道馬軒写真館・奈良市)
お客様からいただいたアイデアを少しアレンジして撮影しました。楽しかったです♪
学校写真の部 理事長賞 「6年1組」
豊田光昭(写真の光画園・桜井市)
学校写真の部 入選1 「やった~っ!」
東 靖(あづまフォトスタジオ・広陵町)
学校写真の部 入選2 「誓い」
内原誠美(写真のウチハラ・五條市)
学校写真の部 入選3 「一旦停止」
島田健太郎(スミレ写真館・橿原市)